PR

めんどくさがり夫婦の家事ルーティン紹介

時短テク

こんにちは、はな夫(@logicalifer)です。

今回は、我が家で実践している家事のルーティンをご紹介します。

めんどくさがりで家事はとにかく楽したい夫婦が実践している内容ですので、家事の時短にお悩みの方の参考になれば幸いです。

なお、昼間にやることについは、基本休日の場合ですが、在宅勤務をした日も昼休時間にやっていたりします。

朝にやること

洗濯物をたたむ

我が家はドラム式洗濯機を夜回すので、朝に乾いた洗濯物を取り出し、たたみます。

食洗機内の食器をしまう

前日の夕食で利用した食器を食洗機から取り出して食器棚へしまいます。

朝食の準備

朝食はパンやシリアルを食べることが多いです。
余分なお皿が出たりすると片付けがめんどくさいので簡単に済ませます。

食洗機で洗う

朝食の食器と、夜洗いきれなかったコップなど、キッチンのゴミ受け(毎日)、防臭キャップ(毎日)、コンロの五徳(前日汚れたとき)を食洗機に入れて洗います。

もし入らないものがあれば無理にいれず、昼に回したり、スキップします。

食洗機に入れても問題ないものは食器以外でも極力手洗いせずに食洗機に任せることで、汚いものを触ったり、大掃除するストレスを減らします。

また、汚れが目立つ前に掃除できるので、綺麗さを保つこともできるのと、習慣的に洗っていれば、食器と一緒に入れても平気なためです。

ロボット掃除機で掃除をする

平日出勤するときは、出かけるタイミングでロボット掃除機の掃除を開始します。最近は在宅勤務もあり、やれないことが多いです。

休日は、おでかけするタイミングで掃除します。

我が家は水拭きも同時にできるロボット掃除機を利用しているので、雑巾部分にウタマロを吹き付けて、水拭きさせてます。

ゴミを出す

ゴミ出しの日であれば、出かけるついでにゴミを出します。

昼にやること

昼食の準備

なるべく、前日の夕食の残りを活用します。何もない場合は、ラーメンやチャーハンを作ったり、買ってきた惣菜を食べます。

ここもあまり手間がかからないようにします。

昼食で利用した食器を食洗機で洗う

もし、朝食後の食洗機に入らなかったものがあれば、このタイミングで洗います。

夜にやること

夕食の準備

献立は予め一週間分決めているので、その日の料理を作ります。

基本的には下記のような感じです。

  • ご飯:メニューによりますが、その日に炊飯器で炊くか、前日冷凍したご飯を食べることが多いです。
  • メイン料理:我が家ではホットクックを導入しているので、極力ホットクックで作れるものにしています。
  • 副菜:ホットクックで作った常備菜を2~3日かけて食べることが多いです。
  • 汁物:味噌汁をまとめて作って、2日位かけて食べることが多いです。

日によっては、メイン料理の材料を切ってホットクックに放り込んだら、レンジでチンをひたすら繰り返すこともあります。

休日に揚げ物を作ったりする場合もありますが、そこまで手のこんだものにはしません。

最近は子どもも大人と同じメニューを食べれるようになってきたので、大分楽になってきました。

また、食洗機で洗うことのできない包丁などは、このタイミングで洗っておきます。

夕食の片付け

夕食で使った食器や調理器を食洗機に入れて洗います。全てが入らない場合は汚れが少ないものを選び、水につけて翌日の朝に洗うことにします。

以前は食洗機に入らないものを手で洗っていましたが、夕食後の団欒でコップが出たりするので、諦めて朝に回すことで、食器洗いのストレスが減りました。

もちろん食洗機で洗えないものは手で洗いますが、多くはありません。

お風呂洗い

我が家では、お風呂に最後に入った人がお風呂を洗います。

これは、万が一子どもが遊びでお風呂に入ってしまい溺れないように湯船に水を残さないようにしていることと、汚れがこびりつかないようにするためです。

洗濯物を洗う

最後の人がお風呂から出たら、ドラム式洗濯機で洗濯物を洗います。

脱水が終わった段階で乾燥できないものを取り出し、お風呂に陰干しします。

乾燥できないものは何でもネットに入れて洗濯することで、簡単に見つけることができます。

我が家ではベランダで外干しするのが面倒くさくなり、陰干しですませています。浴室の換気扇の効果で湿気が抜けていくので、一晩経てばたいてい乾いています。

残りの洗濯物はそのまま乾燥までさせて、翌朝に取り出します。

また、最近は洗剤ではなく洗たくマグちゃんを利用することで、すすぎの回数を1回にして時短&水道代節約をしています。

ゴミ出しの準備をする

翌日出すゴミの準備をします。

ロボット掃除機をかける

寝るタイミングでリビングだけロボット掃除機の静音モードで掃除します。このときは水拭きはしません。

まとめ

以上が大体の我が家の家事のルーティーンです。

めんどくさがりなので、我が家では令和の三種の神器(ドラム式洗濯機、食洗機、ロボット掃除機)+自動調理鍋を利用してできるものは自動して自分達の時間を大事にしています。

また、「〇〇に適用できないから使えない」というようなネット記事も見かけますが、持ち物や生活習慣を家電に合わせることでこの恩恵を受けることができます。

たとえば、乾燥OKな服を買う、食洗機OKな食器で揃える、床に置くモノを減らす等です。

家事で忙しい方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました