こんにちは、はな夫(@logicalifer)です。
4月にお子さんが保育園に入園を控えており、送迎用の自転車の購入を検討しているご家族もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、公園に遊びに行ったり、近所のスーパーへ買い物に行ったりと、車で移動するほどでもない距離の移動に、子どもと一緒に乗れる自転車があったらいいなという方もいると思います。
我が家も1歳での子どもの保育園入園をきっかけに、電動自転車を購入しました。
お子さんと一緒に乗る電動自転車の購入を検討されている方の参考になればと思い、我が家の電動自転車の購入に至るまでをご紹介します。
チャイルドシートのタイプ
まず、子どもが座るチャイルドシートの部分ですが、大きく分けて前乗せタイプと後ろ乗せタイプがあります。
それぞれ、以下のような特徴があります。
タイプ | 前乗せタイプ | 後ろ乗せタイプ |
---|---|---|
メリット | ・子どもが見えるから安心 ・安定して運転できる ・3人乗りにする際には後ろにチャイルドシートを設置できる | ・前かごをつけることができる ・前からの雨風が子どもに直撃しない ・子どもが大きくなったらチャイルドシートを外して電動自転車として使うことができる |
デメリット | ・駐輪場で前から子どもの乗り降りがしにくい ・ハンドルが重たいので慣れが必要 ・チャイルドシートを外した運用ができない場合がある | ・子どもの様子が分からない ・3人乗りする際には、ハンドルの手前にチャイルドシートをつける場合があり、足元が狭くなる |
なお、メーカーの推奨する子どもの年齢、体格は下記のようになっています。
パナソニック | 前乗せタイプ | 後ろ乗せタイプ |
---|---|---|
対応年齢目安 | 1歳~4歳未満 | 1歳~6歳未満 |
身長の目安 | 100cmまで | 115cmまで |
体重の目安 | 15kgまで | 22kgまで |
ブリヂストン | 前乗せタイプ | 後ろ乗せタイプ |
---|---|---|
対応年齢目安 | 1歳~4歳未満 | 2歳~小学校就学の始期に達するまで |
身長の目安 | 100cm以下 | 70cm~115cm |
体重の目安 | 15kg以下 | 8kg~22kg |
ヤマハ | 前乗せタイプ | 後ろ乗せタイプ |
---|---|---|
対応年齢目安 | 1歳~4歳未満 | 1歳~6歳未満 |
身長の目安 | 100cm以下 | 115cm以下 |
体重の目安 | 15kg以下 | 22kg以下 |
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/faq/answer/cn/02/qn/post_85/
少し表記は違いますが、概ね同じです。
大きなポイントとしては、ブリヂストンだけが、後ろ乗せタイプに1歳児を乗せることを非推奨としている点です。
また、パナソニックもHP上で、1歳児は前乗せタイプに乗せることを推奨しています。
そのため、1歳児は前乗せタイプに載せた方が安心であることがわかります。
また、もし2人目のお子さんができ、子ども2人を同時に乗せる必要が出てきた場合、前乗せタイプの自転車の後ろに追加でチャイルドシートをつけるのか、後ろ乗せタイプの自転車のハンドルに追加でチャイルドシートをつけることになります。
この場合、前のチャイルドシートがしっかりしているのは、前に乗せることを前提に設計されている前乗せタイプになります。
そのため、我が家では2人目が生まれた場合を考慮して、前乗せタイプの電動自転車を購入することに決めました。
メーカーはどこがオススメ?
前乗せタイプと決まったところで、どんな前乗せタイプの電動自転車があるかを調べてみました。
国内の子ども乗せの電動自転車は、先程もでてきたパナソニック、ブリヂストン、ヤマハの3強かと思います。
自転車屋さんでも、これらのメーカーのモデルがラインナップされていることが多いです。
各社の特徴は以下のとおりです。
パナソニック
パナソニックはギュットクルームというシリーズ名でチャイルドシート付き電動自転車を販売しています。
その中で、前乗せチャイルドシートの車種はギュットクルームDXとギュットクルームEXになります。
また、パナソニックは電機メーカーであり、自社で生産した充電池を搭載しています。
さらに、チャイルドシート部分については、ベビー用品メーカーのCombiとコラボレーションしたシートになっています。
Combiのベビーカーを利用している方にとっては、「エッグショック」のシートに馴染みがあると思います。
このギュットクルームシリーズにも、なんと「エッグショック」が搭載されているのです!
なお、ギュットクルームDXがベーシック版、ギュットクルームEXが電子キーに対応した高機能版になっています。
ブリヂストン
ブリヂストンはbikkeというシリーズでチャイルドシート付き電動自転車を販売しています。
bikkeの特徴はなんといってもそのデザインです。
非常にデザイン性が高く、おしゃれなママたちに人気の高いシリーズになっています。
また、カスタマイズも豊富で、オリジナルな自転車にすることもできます。
自分好みの自転車で子どもを乗せて街を走るライフ、素敵ですよね。
もちろん、安全性もしっかりしています。
ヤマハ
ヤマハはPAS Kissというシリーズでチャイルドシート付き電動自転車を販売しています。
電動自転車といえばヤマハのPASですよね!
PAS Kissのフロントチャイルドシートはコクーンルームプラスという繭型のチャイルドシートになっており、子どもの足元がすっぽり包まれるようになっています。
そのため、万が一自転車を倒してしまっても、子どもががっちり守られます。
各社のバッテリーの比較
次に、電動自転車の要であるバッテリーという切り口で比較してみました。
パナソニック | ブリヂストン | ヤマハ | |
---|---|---|---|
容量 | 16.0Ah | 15.4Ah | 12.3Ah |
充電時間 | 4時間30分 | 4時間 | 3時間30分 |
エコモード | 80km | 78km | 62km |
通常モード | 60km | 63km | 47km |
強モード | 50km | 56km | 42km |
ブリヂストン https://www.bscycle.co.jp/items/e-bicycle/bikke/polar/
ヤマハ https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/kiss-mini-un/
バッテリーの容量は以下の順でした。
パナソニック>ブリヂストン>ヤマハ
充電時間については、容量の小さい順に短くなります。
また、名称は各社違いますが、電動アシストのモードが3段階あり、電動アシストの力とバッテリーの持ちを調整することができます。
比較のまとめ
我が家が考えた、各社の比較を以下にまとめました。
パナソニック | ブリヂストン | ヤマハ | |
---|---|---|---|
デザイン | ◯ | ◎ | ◯ |
バッテリー | ◎ | ◯ | △ |
価格 | ◯ | ◯ | ◯ |
価格については、どのメーカーも、13万円~16万円程度の価格帯にベーシック版と、高機能版があり、大きな差はありませんでした。
実際に試乗してみる
各社の特徴がわかったところで、次は自転車屋さんに出向き、試乗してみます。
電動自転車は高い買い物ですので、試乗して違和感なく乗れるのかを確かめるのが大事です。
特に、電動自転車自体が初めての方は、電動特有の走り出し方などに大きな違和感を感じることになると思います。
また、デザインについても写真と実物ではイメージが異なる場合があるので、実物を目で確かめておく方が無難だと思います。
我が家はギュットクルームDX!
我が家も実際の店舗で、3社のデザイン性、機能性、走りやすさを実物を試乗して確認しました。
これらの結果から、我が家ではデザイン性よりもバッテリーの持ちを重視し、パナソニックのギュットクルームDXに決めました。
子どもへの自転車の振動の影響も心配だったので、Combiのエッグショックが搭載されていることも決め手でした!
どこで購入するのが良い?
買いたい商品が決まったら、次はどこで買うかです。
高い買い物なので、どこが一番安いかや、ポイントの還元率、付帯サービスなど、どこで購入するかも結構迷いました。
さんざん迷った結果、ポイント還元率の高いビックカメラか、我が家の近くにも店舗があるあさひの2社のうちのどちらかで購入しようと決めました。
ビックカメラ
我が家は最初にビックカメラでの購入を検討しました。
ビックカメラはポイントがたくさんつく量販店のため、ポイント込みでお得なことが多いためです。
ただし、自転車を点検や修理に出したい時に、近所にビックカメラがあるというご家庭は少ないと思います。
そのため、定期的な点検や修理は近所の自転車屋さんに頼むことになる点がネックです。
あさひ
あさひは国内最大手の自転車チェーンです。
日本全国に店舗があるため、ご近所に店舗があるという方も多いのではないでしょうか。
近所に店舗があれば、購入だけでなく、点検や修理も同じ店舗で実施することができます。
あさひでお得に購入する方法
実は、あさひは店舗で購入するよりもお得に自転車を購入する方法があります。
それは、楽天市場にあるあさひ楽天市場店で購入することです。
楽天市場にあるあさひ楽天市場店は、オンライン店舗のため実店舗よりも価格が抑えられていることも多いです。
また、ネット上の楽天市場での購入ですが、受け取りを近所の店舗に指定することが可能です。
自宅に配送すると配送料が掛かるのですが、あさひの店舗受け取りにした場合、なんと配送料がタダです!
そのため、実店舗で購入するよりも安く買えちゃう場合があるのです!
我が家の場合
我が家はあさひの店舗で候補の自転車をいろいろと試乗し、帰宅後に検討したのち、あさひ楽天市場店で購入しました。
買うものが決まったので、近くの店舗に再度出向くことがめんどうだったのもありネットで購入しました。
結果、ネットの方が安く、さらに店舗受け取りの場合には配送料無料であることに気づき、1万円程度お安く購入することができました。
まとめ
以上が、我が家が1歳児を乗せる電動自転車を購入するに至るまでのご紹介でした。
我が家はパナソニックのギュットクルームDXを購入し、毎日の保育園の送り迎えに利用しています。
我が子は最初の2、3回は乗るだけでギャン泣きするほど苦手でしたが、すぐに慣れて今はサイクリングを楽しんでいます。
本記事が子育て家庭の参考になれば幸いです。
コメント