こんにちは、はな夫(@logicalifer)です。
今回は取扱説明書についてです。
家電製品を購入した後、保管に困るのが取扱説明書です。
いつも読むわけではないけれども、いざというときには確認したくて保管していませんか?
今回は取扱説明書を管理するアプリである「トリセツ」のご紹介です。
導入前
以前は、ファイルを購入して取扱説明書を一箇所にまとめて保管していたのですが、だんだんと増えてくるし、管理も大変になってきました。
きっちりとラベリングしたり、ファイルをジャンル別に分けたりできる方は管理できると思うのですが、単純に一箇所に固めただけだと、読みたい取扱説明書がどこにあるか分かりにくくて、だんだんめんどくさくなってしまいます。
また、収納も無限にあるわけではないので、1年に1回読むかもわからない紙の資料を保管し続けるのも家賃や収納スペースが勿体ないです
導入後
取扱説明書の管理アプリである「トリセツ」を導入しました。
アプリで製品の型名を入力するだけで、マニュアルが検索され、ダウンロードすることができます。
もし、登録されてなかったとしても、登録依頼をすることで、追加されます。(たまにNGの場合もありますが)
アカウントに紐付いているから、家族のスマホやタブレットでも見ることができます。
これを使うことで、紙の取扱説明書はばっさり捨てることができます。保証書が取扱説明書の最後についているものがありますが、そこだけハサミで切り取って、本体は処分することができます。
また、スマホさえあれば外出先でも確認することができます。家電の買い替えや棚を購入する際に、サイズを確認せずにでかけてしまったことありませんか?
ネットで調べようとしても、メーカは覚えていても型名までは覚えていないことの方が多いと思います。
そんなときも、「トリセツ」を開けば、サクッと自分が持っている家電を確認することが可能です。
コメント