PR

楽天でんき&ガスを中部電力と比較した結果

財テク

こんにちは、はな夫(@logicalifer)です。

我が家は楽天が楽天ガスを発表した際に、電気とガスの契約を中部電力から楽天へ乗り換えています。

楽天でんきは12月から、楽天ガスは1月から適用されるため、2021年2月現在は移行期のため、両方から請求書がくる状態です。

そこで、移行して本当にお得になったのかを我が家の実際の使用状況で比較したいと思います。

本記事の計算の詳細は中部電力&東邦ガス管内限定になっていますので、ご注意ください。

電気とガスの使用量はどの程度だったのか?

我が家の12月の電気とガスの請求書を基に、使用量を調べてみました。

電気ガス
使用量254kWh83㎥

我が家にはガスの床暖房があり、在宅勤務&ステイホームの影響で使用量が大きく延びていました。

この値を基に、それぞれ試算をします。

電気料金の算出

楽天でんき及び中部電力の電気料金の計算式を公式ホームページで確認し、算出しました。

楽天でんき

楽天でんきの料金表は下記にあります。

楽天でんきの特徴としては、基本料金が0円で、電気の使用従量のみで価格が決定される点です。

使用量254kWhの請求書を基にした計算式は以下になります。

楽天でんき単価[円/kWh]使用量[kWh]金額[円]
基本料金00
従量料金26.52546,731
燃料費調整額-5.89254-1,497
再エネ発電賦課金2.98254756
合計 5,990

中部電力

中部電力の料金表は下記にあります。

我が家はお得プランの50Aの契約でした。中部電力の特徴としては、基本料金がアンペア数によって決定されることと、使用量の段階によって単価が変わる点です。

請求書を基にした計算式は以下になります。

中部電力単価[円/kWh]使用量[kWh]金額[円]
基本料金(50A)14301430
従量料金(120kWhまで)21.041202,524
従量料金(120kWh-300kWh)25.511343,418
燃料費調整額-5.89254-1,497
再エネ発電賦課金2.98254756
合計 6,631

ガス料金の算出

電気料金と同様にガス料金も算出します。

楽天ガス

楽天ガスの料金表は下記にあります。

楽天ガスの特徴としては、それぞれの地域のガス会社の代理店のような立ち位置で、各ガス会社の料金表がそのまま適用される点です。中部地区は東邦ガスの料金となります。

また、単価は毎月改定されていくため、2020年12月の単価を調べました。

使用量83㎥の請求書を基にした2020年12月計算式は以下になります。

楽天ガス単価[円/㎥]使用量[㎥]金額[円]
基本料金1987.021987
従量料金114.24839,481
合計 11,468

中部電力

中部電力の料金表は下記にあります。

中部電力の特徴としては、ガス会社と同じような料金体系ですが、ガス会社よりも価格が安くなっていることです。

請求書を基にした計算式は以下になります。

中部電力単価[円/㎥]使用量[㎥]金額[円]
基本料金1947.411947
従量料金104.04838635
合計 10,582

電気料金、ガス料金の一覧

上記で算出した金額を一覧にすると以下になります。

楽天でんき中部電力差分
電気料金5,9906,631-641
ガス料金11,46810,582886
合計17,45817,213 245

電気料金は、新電力である楽天でんきの方が安く、ガス料金は新参入である中部電力の方が安いという結果でした。

が、この比較だけでは終わりません。両社とも、電気、ガスをセットにした場合の割引やポイントがありますので、それを計算に加える必要があります。

電気、ガスのセット割を調べる

両社が電気、ガスを一本化した際の割引額を調べます。

楽天でんき&ガス

楽天は電気とガスをセットにすることによる料金割引はありません。

ただし、楽天といえば楽天ポイントです。楽天ポイントの付与率が代わります。

それぞれ単体の場合は、料金の0.5%のポイント付与ですが、セットで使用することで、1%のポイント付与率になります。

中部電力

中部電力は電気とガスをセットにすることで、ガス料金が2%割引になります。

また、お得プランを利用している場合、毎月150ポイントがつくのと、請求書を紙ではなくwebにすることで、100ポイントがつきます。そして、料金の0.5%にポイントがつきます。

割引、ポイントを加味する

ポイント、割引を加味した結果は以下のとおりです。

楽天でんき中部電力差分
電気料金5,9906,631-641
ガス料金11,46810,582886
割引0-211211
ポイント-174-8589
合計17,28416,917 367

我が家の12月の光熱費では、楽天でんき&ガスよりも中部電力の方が367円お得なようです。

楽天SPUを考える

ただし、楽天はこれだけでは終わりません。楽天でんきは、楽天SPUの対象となっており、楽天市場での買い物金額のポイント0.5倍になります。

楽天カードでの支払いで楽天ポイントはさらに付きますが、それは中部電力の料金を楽天カードで支払っても同じポイント付与のため、割愛します。

もし仮に、2020年12月と同じ料金差が1年続くとすると、年間で4,404円の差がつきます。そのため、この料金差を覆すには、4,404ポイントを楽天市場のSPU追加分で得る必要があります。

0.5倍プラスで4,404ポイントを獲得するためには、年間880,800円の支払いを楽天市場でする必要があります。さすがにこんなに楽天市場で買い物しないです。。。

あれ、この試算だと楽天でんきよりも中部電力の方がお得という結論になりますね。。。

考察

上記までの試算は2020年12月の使用量を基に算出していました。

また、楽天でんきと中部電力をセットで利用している場合の特徴としては、下記の点です。

  • 電気料金は楽天でんきの方が安い
  • ガス料金は中部電力の方が安い

また、季節を考慮すると

  • 夏はエアコンの使用頻度が高いため、電気使用量が多い
  • 冬は床暖房や給湯でガス使用量が多い

という傾向があります。

そのため、今回の試算は中部電力にとって有利な時期だったことで、中部電力の方がお得という結果になりました。

まとめ

電気、ガスともに本職でない会社の方が料金が安いことや、ポイントや割引といえば楽天と思いきや、中部電力の方が割り引かれているという結果でした。

昨年夏の請求書をみると、冬とはかなり違った使用量となっているため、夏に試算すると結果は大きく変わってきそうです。

今後も試算していき、我が家の傾向を調べていこうと思います。

この記事を書いた人

共働き夫婦が育児をしていく中で、”ロジカルに衣食住”をテーマに、日々の生活、育児を効率化する取り組みの記録を発信しています。

はなをフォローする
財テク
はなをフォローする
ロジカルに衣食住

コメント