PR

ジーナ式:実践記録(生後5ヶ月)

ジーナ式

こんにちは、はな子(@logicalifer)です。

なかなか昼寝が2時間できずに苦戦した生後4ヶ月でしたが、引き続き昼寝をさせるために試行錯誤した生後5ヶ月を振り返ってご紹介致します。

生後5ヶ月のスケジュール

【ジーナ式スケジュール (生後4~6ヶ月)】

7:00 起床・授乳①
9:00~9:45 朝寝
11:00 授乳②
12:00~14:15 昼寝
14:15 授乳③
18:00 入浴
18:15 授乳④
19:00 就寝
22:30 授乳⑤

お昼寝上限 3時間 

実際のスケジュール

【実際のスケジュール 】 ※青字は上記スケジュールとの相違点

7:00 起床・授乳①
9:00~9:45 朝寝
11:00 授乳②
11:50~14:15 昼寝
14:15 授乳③
16:30~17:00 夕寝
17:00 授乳④
18:00 入浴
18:15 授乳⑤
19:00 就寝
22:30 授乳⑥

実践記録(生後5ヶ月)

生後5ヶ月も先月と同じスケジュールで進めました。

まだしっかり2時間以上お昼寝することができない日が多かったので、スケジュールを変更しない方がいいと考えたからです。

朝昼晩と寝るときはすんなり寝るし、夜も全く起きなかったので、2時間の昼寝ができないことが唯一の悩みでした。

前回の記事で、温度(&湿度)と遮光が原因と思われると書いたのですが、これは我が家の構造上どうにもできません。

その他に改善できる点はないかどうにかヒントを得たくて、もう一度ジーナの本を読み返しました。

すると、生後4~6ヶ月のページに下記のように書いてありました。

ランチタイムのお昼寝で2時間しっかり眠らないときは、午前中のお昼寝の開始時間を少しずつ遅らせて、寝る時間を10~15分短くしてください。11時の授乳は10時30分に早めて、その後ランチタイムのお昼寝の直前にもう一度軽く授乳をしてください。

これは試してみる価値アリと思い、早速朝寝の短縮と11時の授乳の振り分けに挑戦してみました。

結果、我が子の昼寝の時間は延びませんでした…。

たまに2時間15分お昼寝できる時もあったのですが、振り分け授乳をしていない日もあったので、結局朝寝の短縮や振り分け授乳が直接効果があったとはいえませんでした。

特に午前中の活動も何か変えていたわけでもないので、何がきっかけで2時間15分お昼寝できたのか分かりませんでした。

2時間のお昼寝ができるようになったのは、1歳すぎに引っ越しをして子ども部屋の環境が整ってからでした。

そのため、我が子のお昼寝が延びなかった原因は温度(&湿度)と遮光がほぼ間違いなさそうです。

以上、生後5ヶ月のジーナ式実践記録でした。

我が家がジーナ式の定着に役立ったグッズを紹介しています。

ジーナ式関連記事もご覧いただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました