こんにちは、はな子(@logicalifer)です。
生後9ヶ月からいよいよ3回食がスタートしました。
そんな生後9ヶ月のスケジュールをご紹介致します。
生後6~9ヶ月のスケジュール
【ジーナ式スケジュール (生後6~9ヶ月)】
7:00 起床・授乳① + 離乳食
9:15~10:00 朝寝
11:30 離乳食 + 授乳②
12:30~14:30 昼寝
14:30 授乳③
17:00 離乳食
18:00 入浴
18:30 授乳④
19:00 就寝
お昼寝上限 2時間30分~45分
生後9~12ヶ月のスケジュール
【ジーナ式スケジュール (生後9~12ヶ月)】※赤字は前のスケジュールからの変更箇所
7:00 起床・授乳① + 離乳食
9:30~10:00 朝寝
11:45 離乳食
12:30~14:30 昼寝
14:30 授乳②
17:00 離乳食
18:15 入浴
18:30 授乳③
19:00 就寝
お昼寝上限 2時間~2時間30分
実際のスケジュール
【実際のスケジュール 】 ※青字は9~12ヶ月のスケジュールとの相違点
7:00 起床・授乳①+離乳食
9:15~9:45 朝寝
(10:00 授乳②)
11:45 離乳食
12:30~14:30 昼寝
14:30 授乳③
17:00 離乳食
18:15 入浴
18:30 授乳④
19:00 就寝
実践記録(生後9ヶ月)
生後9ヶ月の様子は以下の通りです。
19時~7時の夜通し寝が完全に定着
生後8ヶ月の途中から22時半の授乳をやめ、19時~7時の12時間の夜通し寝に成功しました。
生後9ヶ月も引き続き19時に寝かせれば朝7時まで起きない毎日でした。
22時半の授乳はご機嫌も良く毎日癒やしの時間だったので、それがなくなるとちょっぴり淋しく感じます。
その分、昼間に思いっきり遊ぼう!という気持ちになります。
3回食スタート
生後9ヶ月半ばでついに3回食をスタートさせました。朝7時の離乳食の開始です。
スケジュールでは授乳→離乳食の順となっているので、先に授乳をしてから離乳食をあげました。
ただ、我が子は離乳食が大好きなので、先に授乳をしても「早く離乳食をちょうだい」と言わんばかりに、最後まで飲み切らないことの方が多かったです。
そのため、朝7時の授乳量が以前の半分ぐらいに減ってしまいました。
昼食時の授乳量に悩む
生後8ヶ月でお昼寝前の授乳量が減ったことを記事にしましたが、生後9ヶ月も授乳量が減ったことに苦戦しました。
お昼寝前の授乳量が減っても夜中に目を覚ますことはありませんでしたが、上記の通り、朝の授乳量も減ってしまったので、1日の総授乳量が足りないのではないかと不安で、引き続き試行錯誤しました。
生後8ヶ月で試した通りお昼の離乳食後では授乳量は増えず、昼食後の代わりに朝寝後の10時に授乳し、昼食は離乳食のみにしました。
朝寝後を選んだのは、朝7時の授乳後、お腹が空いてしまい11:45の昼食まではとても待てず早めに離乳食をあげていたことが多かったためです。
朝食と昼食の間の10時に授乳することで規定時間までお腹がもつようになりスケジュールも整いました。
10時の授乳がお昼の離乳食の量に影響することはありませんでした。
9ヶ月半ばで3回食が始まり朝も離乳食を食べるようになってからは、離乳食の方が腹持ちがいいのか10時の授乳をやめても12時近くまでお腹が空いたとぐずることはなかったです。
結局1日の授乳量は減ってしまいましたが、離乳食で減ったカロリーが補えていたようで、夜中に起きることはありませんでした。
以上、生後9ヶ月のジーナ式実践記録でした。
我が家がジーナ式の定着に役立ったグッズを紹介しています。
ジーナ式関連記事もご覧いただければ幸いです。
コメント